当社では、営業担当者と組版担当オペレータの間に経験豊かな編集担当者を配置。お預かりした原稿内容を確認し、オペレータがお客様の指示や意向に合わせた作業を行えるよう適切な処理と指示を行っています。また必要に応じて、営業担当者とともにお客様のもとへ伺い、詳細な打ち合わせも行っています。
「Word」「PowerPoint」「プレーンテキスト」「一太郎」「旧組版ソフトデータ」など、入稿されるデータはデジタルが主流となっていますが、「手書き」や底本も含めあらゆる形態での入稿に対応し、お客様からお預かりした原稿を、組版できる状態へと加工します。OCR(印刷された文字をデータに変換するシステム)環境も完備し、アナログで制作された印刷物のデジタル化にも対応しています。
お預かりした原稿に合わせて、「InDesign」「MC-B2」「Edian」「Word」など最適な組版方式を選定し、教科書制作で培った正確なワークフローに従って進行管理を行います。営業、業務、生産管理、進行管理の担当者は毎朝集合し、業務全体の把握と懸案事項の共有を行っています。
書籍、教科書、学習参考書、雑誌などの装丁はもちろんデザイン性の高い組版やさまざまなパーツの制作を、高いスキルを持ったクリエイティブチームが担当。読みやすく美しいエディトリアルデザインに定評があります。社外クリエイターとの協業によるコピーライティングやコミック制作などのご提案も積極的に行っています。
美しいページづくりのために、また原稿内容を楽しく読者に伝えるために、印刷物のクリエイティブには欠かせないイラストレーション。本文中のカットをはじめ、書籍や冊子の表紙や扉に使うテーマイラスト、図解イラスト、地図イラストなどを、原稿内容に相応しいトーンとタッチでご提供しています。
カタログ、パンフレット、チラシなどの販促用ツールをはじめカレンダー、ポスターなどのグラフィックデザインも承っています。これら商業印刷物のデザイン制作においても、コピーライティングや写真撮影などトータルでのサービス提供が可能。またPR誌、機関誌などの定期刊行物においても数多くの実績があります。また社内クリエイティブのみに限定せず、社外や海外とのネットワークを活かし幅広い表現をご提供しています。